Canonのゲーム攻略日記

サンレツブログ改めゲームブログ。攻略情報や思ったことなどを書いていきます。

【メガテン】真・女神転生Ⅴ 攻略メモ(スタート~東京帰還まで)

f:id:canon02:20211111205420j:plain

待ちに待った女神転生Ⅴが発売されたので攻略メモを書いていきます(^^)/

事前情報や攻略サイトは見ていないので足りない部分もあると思いますが、良かったら参考にしてみてください。

 

ゲームスタート~合体解禁まで

ゲーム開始後、魔界に飛ばされたらアイテムや仲魔を加えながら進みます。脇道にはサブクエストを出してくれる悪魔やアイテムがあるので、ミマン探しもかねて隅々までマッピングしましょう。また、今作はダーク仲魔も会話で仲魔にできるので、見かけた端から勧誘していきます。特に道中のマガツカのボス、鬼女マーメイドの対策になるジオ、アギを覚えている

LV6 妖樹マンドレイク

LV4 凶鳥オンモラキ

は優先的に確保します。ただしオンモラキは氷結弱点なので注意。

あとは、ショップで買い物ができるようになったらミタマを狩るために『万里の眼鏡』をいくつか買っておくと良いでしょう。ミタマは弱点以外攻撃が通らず、しかも弱点が毎回違いますが、その分ドロップが美味しいので是非とも狙っていきたいところです。

 

合体解禁後~東京タワー

3、4個目あたりの龍穴で悪魔合体が解禁されます。マップを隅々まで探索してると仲魔のレベルも上がりスキルもあらかた覚えているはず。早速合体させていきましょう。

 

おすすめ悪魔合体

LV10 天使エンジェル(地霊コダマ×凶鳥オンモラキ)

この時点では貴重な全体回復持ち。コダマから単体回復のディアを継承する。属性攻撃技のアギ、ザンも継承しておく。

 

LV5 軍神ネコショウグン(妖精ピクシー×外道スライム)

合体で作るには低レベルだが、マガツヒスキルで万能属性攻撃の『至高の魔弾・改』が使える。このスキルならLV7もあれば半減でもミタマが狩れる。他に覚えるスキルも優秀で回復技のディア、補助技のラクンダとスクンダ、攻撃兼補助の牙折りを覚える。

 

LV7妖鬼ダイモーン(幽鬼ガキ×妖樹マンドレイク

自身がアギとムドを覚え、ガキからブフ、マンドレイクからジオを継承できるので序盤とは思えない攻撃範囲を持つ。さらに物理技、万能属性、タルカジャまで覚える多才ぶり。ただ、まだスキルスロットが少ないので全部は覚えられない。汎用性を重視して四属性技と補助技を優先。

 

東京タワー

f:id:canon02:20211111231216j:plain

BOSS VS邪龍ヒュドラ

 相性:火炎無効、氷結弱点

攻撃技:通常攻撃、ファイアブレス、大暴れ、蛇毒の息

 

★メンバー

主人公(アズミとダイモーンの写し身使用)

鬼女マーメイド(氷結アタッカー)

天使エンジェル(全体回復役)

妖鬼ダイモーン(氷結アタッカー&火炎・呪殺対策)

 

ここで初めての大きなボス戦。物理、火炎、呪殺の全体or多段技を持つのでしっかり対策しておきましょう。

まず主人公はダイモーンの写し身で火炎と呪殺の耐性と、アズミの写し身でブフを覚えさせます。これで呪殺は無効2人なので「蛇毒の息」は大丈夫。攻撃はブフを中心に攻めていきますがMPが足りない場合は「氷結の小秘石」で補えます。必要ならショップで買い足しておきましょう。

マーメイドは氷結多段技の『嵐からの歌声』があるので火炎弱点ではあるが採用しました。主人公のマガツヒスキルとのコンボが強いですが、消費MPが結構多いので普段はブフをメインウェポンにします。

エンジェルは全体攻撃対策。特に物理、火炎無効の味方がいないので大暴れやファイアブレスを受けると全体が削られてしまいます。幸いこの二つは多段技なのでちょいちょい外れてブレスターンを消費してくれるため、全体回復技があればあまり怖くはないです。誰かがスクンダを覚えていればより安定します。

ダイモーンはガキを合体素材にした耐性役兼氷結アタッカー。また、今回はメンバーに入れませんでしたが途中のサブクエストでアプサラスを仲魔にしているなら彼女も候補になります。火炎弱点ではあるが高レベルの氷結アタッカーで状態異常回復のパトラ持ちなので使い勝手は良いでしょう。ただ2択の片割れのリャナンシーはメディアを覚えるのでそちらも魅力的です。氷結アタッカーは他でも大丈夫なので好みで選んでしまって大丈夫です。

 

おすすめ悪魔合体&勧誘

LV12 鬼女マーメイド(魔獣ケットシー×妖鬼アズミ)

ケットシーからディアとジオ、アズミからブフを継承。専用技『嵐からの歌声』がヒュドラによく効く。火炎弱点なことには注意が必要。

 

LV11 妖鬼アズミ(勧誘)

マーメイドの合体素材だが、自身も氷結アタッカーになれる。マーメイドと違って火炎弱点じゃないので防御面を考えるとむしろこっちの方が安定するかも?

 

LV16 妖魔アプサラス(サブクエスト報酬)

リャナンシーとの2択で仲魔になる。加入時点でLV16は結構高く、ブフを覚えているためアタッカーになれるが火炎弱点のためマーメイドと被る。マーメイドを採用しない場合の選択肢。

 

カミヤチョウ~ナガタチョウ

しばらく移動&探索パートです。カミヤチョウはビルも多い上に結構広く、アイテム回収やミマン探しに多少時間がかかります。さらに、移動、探索中にいくつかのサブクエストが受注でき、中にはボス戦があるサブクエストがあります。主な敵は、

堕天使パズス(氷結弱点)

女神アナーヒター(火炎弱点)

妖鬼シキオウジ(火炎弱点)

の3人です。とはいえ特に悪魔合体で対策を講じなくても飛んでくる攻撃は火炎、氷結、破魔、呪殺なので即死効果に注意していればマガツヒスキルでの強襲で現状の手持ちでもなんとかなりました。もし、勝てずに戦力増強するならカミヤチョウの右手の山にいる邪龍アイトワラスの勧誘がおすすめ。火炎属性の専用技『カゲロウシュート』を持つほか、レベルアップで次に撃つ魔法の威力を上げる『コンセントレイト』を覚えます。この後のボス戦でも使えるので勧誘しておいて損はありません。

 

ナガタチョウ

BOSS VS堕天使エリゴール

 相性:電撃弱点、火炎無効

攻撃技:通常攻撃、ヒートウェイブなどの物理技、マハラギ

 

取り巻きとあわせて登場。全員電撃弱点なのでジオ、マハジオ持ちをメインに攻めましょう。主人公のマガツヒスキルを駆使して取り巻きを1ターンで倒せれば特に苦戦はしないでしょう。エリゴールは物理技がメインなので対策には『挑発』を覚えた妖鬼イッポンダタラがおすすめ。あとはスクカジャやラクカジャ、牙折りやタルンダ使いがいれば完封できるでしょう。

 

f:id:canon02:20211112000921j:plain

BOSS VS地母神ジョカ

 相性:火炎弱点、電撃衝撃無効

攻撃技:通常攻撃、マハジオ、ザンマ、マガツヒスキル「土偶発破」

 

★メンバー

主人公(電撃無効の写し身使用)

鬼女リャナンシー(メディア要員)

妖精ジャックランタン(火炎アタッカー)

地霊スダマ(挑発を継承&衝撃無効)

 

序盤最強のボス。LV20で挑んだがまぁ強かった。レベリングをすれば耐性が優秀な仲魔を作れましたが、周辺の敵のレベルが低く時間がかかりそうだったためリトライで行動パターンを割り出し、ガッツリ対策をして挑みました。ジョカの行動パターンは

1ターン目 :マハジオ

2ターン目~:通常攻撃orザンマorマガツヒスキル準備

マガツヒスキル~:通常攻撃orザンマ

電撃属性の攻撃は最初の1ターン目だけで2ターン目やマガツヒスキル以降はザンマばかり使ってきたので衝撃無効のスダマに『挑発』を継承させてザンマをスダマで受けることでブレスターンを消費させ安全に攻められるようにしました。マガツヒスキルは衝撃属性の全体攻撃なのでショップで「風障石」を購入しておくことで無効化できます。まともに食らうとクリティカルも合わさって等倍でも100ダメージは受けてしまうのでアイテムで無効化するなり防御でやり過ごすなりなにかしらの対策は必須です。

 

おすすめ悪魔合体&勧誘

LV20 妖精ジャックランタン(妖魔アプサラス×堕天使アンドラス)

アギラオ使い。アンドラスはネコショウグン×ダイモーンで作成。アギを覚えたダイモーンは別で使うのでこちらは全書から呼んだものを使用。ディアや牙折りを継承させておくと使い勝手が良くなる。

 

LV17 鬼女リャナンシー(女神フォルトゥナ×夜魔モコイ)

メディア役。フォルトゥナはエンジェル×マーメイドで作成。最初に作ったエンジェルがアギを継承していればジョカ戦で活躍する。

 

LV17 妖鬼イッポンダタラ(邪鬼トゥルダク×地霊ツチグモ)

エリゴール戦の対策用とスダマの合体素材。ツチグモは勧誘、トゥルダクはダイモーン×アガシオンで作成。トゥルダクにアギを継承させておくことで最終的にスダマにアギを覚えさせたい。合体素材にする前に挑発を覚えておくこと。

 

LV17 地霊スダマ(妖鬼イッポンダタラ×天使エンジェル)

エンジェルは全書召喚。イッポンダタラからアギ、挑発を継承。対ジョカ戦の切り札。

 

LV17 邪龍アイトワラス(勧誘)

火炎アタッカー。コンセイトレイトを覚えるので後々優秀な合体素材になりそう。サブクエストのボス戦にも使えるのでおすすめ。

 

※主人公のLVが22まで上がっていれば女神アメノウズメ(電撃無効&メディア)や霊鳥ホウオウ(衝撃耐性&アギラオ&メディア)、24まで上がっていれば地母神キクリヒメ(衝撃無効&メディア)などもおすすめ。

 

いかがだったでしょうか。前もっての準備はほぼなく、ぶっつけ本番の思い付きでの攻略なので拙いところはあるかと思いますが参考になればと思います(^^;