Canonのゲーム攻略日記

サンレツブログ改めゲームブログ。攻略情報や思ったことなどを書いていきます。

【サンレツ】三国烈覇 攻略:序盤のおすすめ編成~群雄編~

今回からログボや確定で入手できる武将を中心に組める序盤の編成を紹介していきます。代替武将や部隊の強化方針なども紹介していくので参考にしていただければ幸いです。(代替武将も入手しやすい武将を紹介します。)

 

呂姫がメインの群雄部隊 

 武将    兵種      用途 

☆4呂姫    騎  スキル「騎射」が強力なアタッカー。

☆3少年董卓  騎  バフと攻撃が同時にできるサブアタッカー。

☆4華佗    弓  回復役兼バフ役。

☆4蔡文姫   弓  回復役。

☆4貂蝉    弓  バフ役。スキル「睡眠」も優秀。

 

☆4呂姫を中心とした部隊。パッシブスキル「騎射」を活かすため呂姫にバフをかけられる武将で編成されています。☆4華佗は資質13の武将ですが、精鋭ステージで将魂がドロップするので時間はかかりますが合成で入手することができます。

初期状態では「騎射」は解放されておらず、一度魂使で強化する必要があるので注意!

f:id:canon02:20200427144123j:plain

このスキルを活かすための編成。物攻依存なのでしっかり攻撃力を上げておこう。

 

強化方針

「☆5疾風呂姫」への転生や今後の部隊の核となる資質13の☆4武将の入手を目指しましょう。高い物攻を誇る「☆4呂布」や汎用性の高いスキルを持つ「☆4董卓」が特におすすめ。騎兵を中心に部隊を組み、軍工房も騎兵を中心に進めていきましょう。

呂布華佗はプレイヤーレベル35到達で解放されるレベルガチャでピックアップされます。金貨で引くことができるのでぜひ入手しましょう。

 

代替武将

☆4顔良

パッシブスキル「神速」で騎兵と同じ速度になるため相手のターゲットを吸いやすくタンク役として運用できる。将魂が入手しやすい上に転生のための武将印も酒場で入手できるため育成がとても楽。「☆5固守顔良」は味方のダメージの一部を分担(肩代わり)できる点も強力。ただ、兵種が槍なことだけがネック。 

代替候補⇒少年董卓、蔡文姫

☆4張遼

魏の武将だが少ない士気で騎兵を勢力関係なく強化できる。パッシブスキル「連撃」「一掃」でダメージの上乗せができる点も高評価。騎兵を中心に部隊を組むならぜひ欲しい一体。資質13の武将だが、初回課金特典で入手できる。

代替候補⇒少年董卓、蔡文姫

☆4張郃

こちらも魏の武将だが周辺の味方の会心率を上げてくれるため通常攻撃のダメージが伸びる。ただ効果範囲が自身の周囲なので、弓が多い編成にしてしまうと活かしづらいので採用する場合は注意。

代替候補⇒少年董卓、蔡文姫

☆4凌統

呉の武将だが勢力を問わず騎兵を強化できる。しかし、消費士気は3と手軽というわけではないうえ、パッシブスキルに防御的なものが多いため、同じく騎兵強化ができる張遼に比べ少々使いづらい感は否めない。とはいえ☆3の少年董卓よりはステータス面で優秀なので候補入り。採用する場合はできるだけ騎兵で部隊を固めよう。

代替候補⇒少年董卓

 

 

 

 

 

 

【サンレツ】三国烈覇 攻略:育成②

今回は前回の続き『⑤覚醒』から解説していきます。

 

⑤武将を覚醒させる

「天」に昇格している武将は所属勢力の「覚醒欠片」を消費することで覚醒しステータスが上昇します。また、☆5武将はさらに自身の名前の覚醒欠片が必要になりますが、ステータス上昇の他にスキルの強化や追加があり、一層強化されます。

勢力の覚醒欠片は「剣閣」で入手できます。武将の覚醒欠片はイベントや月初に開かれる七星商店で入手できます。

f:id:canon02:20200418121755j:plain

ここでも「碧玉」「血玉」が必要になるので日々集めておこう。

 

⑥観星台で輝度値を強化する

各種「四聖石」を消費してステータスを強化できます。武将のタイプによって必要な四聖石が違うので、自分に必要な四聖石を集めましょう。

四聖石は曜日イベント「魔物降臨」などで入手できます。

f:id:canon02:20200418130511j:plain

強化していくことで次のエリアが解放される仕組み。後半になるにつれて消費も増えるがより強化される。

 

⑦武将を転生させる

一部の武将は「武将印」を使って☆5武将に転生することができます。能力やスキルがそのまま強化されたり、兵種やスキルがガラッと変わったり様々です。

f:id:canon02:20200418132359j:plain

曹仁は「固守曹仁」に転生できるが、兵種が騎馬から大盾兵に変わりスキルも変化する。

~~転生手順~~

転生するためには「神」以上に昇格させた武将と武将印が必要になります。これらを揃えて洛陽にいる講談師に話しかけ転生させたい武将の「武将伝」を始めます。

武将伝には第一段階(証集め)、第二段階(祐集め)、第三段階(戦闘)があり、順にクリアしていく必要があります。

※武将伝を途中で中断することもできます。その場合再度講談師に話しかけて武将伝を開始することで中断したところから再開できます。

 

・第一段階(証集め)

「○○の証」というアイテムを集めます。オススメの稼ぎ場所は「烽火練兵」と「競技場」です。しかし、どちらも回数に制限があるので時間がかかりがちです。うまく他の方法も併用して稼ぎましょう。

 

・第二段階(祐集め)

「○○の祐」というアイテムを集めます。オススメの稼ぎ場所は「競技場」と「城塞」です。特に城塞はレベルに応じて獲得量が増えます。できる限り高レベルの城塞を攻めましょう。

例)城塞レベル6=祐18個、レベル5=14個、レベル4=10個・・

 

・第三段階(戦闘)

決まった部隊同士の戦闘ですが、まず負けることはありません。☆5武将の試運転をしましょう。

 

☞ちょっとしたテクニック

競技場は負けても証や祐がもらえるので、連勝記録にこだわらないのならわざと負けることで1回分多く証や祐を手に入れられます。プレミアムパスを購入している場合は最大3回コンティニューできるのでより多く稼げます。(2回目以降は元宝を消費します。)

 

⑧装備を付ける・強化する

メイン武将には装備を付けることができます。剣・兜・鎧・具足の4つで1セットで同じ種類の装備を付けると装備ごとの効果が発動します。曜日イベント「諸侯訓練」や精鋭ステージで欠片を入手できるので必要数を集めて合成しましょう。また、装備は鉄や精錬石で強化することができます。強化をすることで装備時、得られる効果が上がります。

※金や一部の紫装備などイベントや課金でのみ入手可能なものもあります。

f:id:canon02:20200418174721j:plain

図鑑で装備の種類や効果が見れるので部隊に合う装備を見つけよう!

☞ちょっとしたテクニック

装備の強化に使った鉄や銅貨は分解した場合戻ってきます。これを利用して必要な時以外装備に鉄や銅貨を注ぎ込んでおくことで略奪から資源を守ることができます。

 

⑨軍工房の技術研究を進める

軍工房の研究を進めることで兵種の強化が行えます。自分がよく使う兵種を優先的に強化すると効率的に部隊を強化できます。強化には鉄の他に「技術石」が必要です。技術石は週間イベントなどで入手できます。

f:id:canon02:20200418180258j:plain

自分の部隊に多い兵種の研究を重点的に進めよう!

だいぶ長くなりましたが育成の解説は以上です。いろいろな強化方法がありますが、はじめのうちはあまり元宝を使わないで強化をして、元宝はガチャに使うとよいと思います。武将がいないと始まりませんからね(^▽^)/

次回は、序盤のオススメ編成について書いていこうと思います。それでは!

【サンレツ】三国烈覇 攻略:育成①

今回は武将の育成について書いていきます。
このゲームにおける「育成」とは、戦力を上げることです。
戦力は部隊や武将の強さの目安で、高くなればなるほど強くなります。

 

戦力を上げる方法
①メイン武将・従者のレベルを上げる
②メイン武将・従者の兵装を上げる
③メイン武将・従者を昇格させる
④メイン武将・従者に魂使を行う
⑤メイン武将・従者を覚醒させる
⑥メイン武将・従者の輝度値を上げる
⑦メイン武将・従者を転生させる
⑧メイン武将に装備を付ける・強化する
軍工房の研究を進める
※メイン武将のほうが従者に比べてステータスが上昇するのでメイン武将を優先的に育成しましょう。

改めて書き出してみると結構ありますね(; ̄Д ̄)
1つずつ解説していきます。が、その前に従者についての解説を・・・

「従者」について
メイン武将1体につき4体まで武将を従者として配置できます。配置した武将のステータスに応じて、メイン武将のステータスが上昇します。資質が高く、育成している従者ほど上昇値は増加します。

1体の武将に同じ名前の武将を複数従者にすることはできません。また、「☆3少年劉備」と「☆4劉備」のように別のカードだとしても、同じ『劉備』であるため複数を従者にすることはできません。
例)☆4曹操に☆3李典2体を従者にする・・・✖
  ☆4曹操に☆3少年曹操を従者にする・・・✖
  ☆4曹操に☆4劉備と☆3少年劉備を従者にする・・・✖

f:id:canon02:20200417211942j:plain

一人二役はできません。部隊によっては同じ武将を複数用意する必要があるかも?

先鋒・軍師・副将・侍女のいずれかに配置することができ、配置場所によって上昇するステータスが異なります。先鋒~副将は全武将を配置可能ですが、侍女は女性武将のみ配置可能です。
また、武将には「勇将型」「将軍型」などのタイプがあり、それぞれに適した配置をすることでステータスがより上昇します。

     必要武将Lv  推奨の型  上昇ステータス
 先鋒  Lv 5で解放   勇将型     武力
 軍師  Lv15で解放  策士型     知力
 副将  Lv25で解放  将軍型     兵力
 侍女  Lv35で解放    女性     士気(※)

~~武将連携~~
武将にはそれぞれ連携武将が設定されています。連携武将を従者に配置すると上昇ステータスにボーナスが付きます。大体「☆3連携武将」≒「☆4非連携武将」なので可能な限り連携武将を配置しましょう。

(※)侍女は士気を上昇させますが、他のステータスと違い「昇格」「魂使」でのみ上昇値が増加します。

 

①&② レベル、兵装を上げる
「魂石」を消費して武将のレベルを上げられます。プレイヤーレベルが武将の最大レベルになるので常に最大になるようにしておきましょう。「魂石」は世界地図の残党から入手できます。
兵装は「メインステージ」や「精鋭ステージ」で入手します。イベント開催時には兵装のための体力が捻出しにくいので日ごろから必要な兵装を集めておきましょう。

 

③武将を昇格させる
☆3武将は「碧玉」、☆4武将は「血玉」を消費して昇格することができます(☆2以下の武将は銅貨のみで昇格)。無し⇒真⇒鬼⇒神⇒天と昇格していき、それぞれのランクに到達でステータスの上昇の他にアクティブスキルが強化されます。「碧玉」「血玉」は世界地図の残党や☆4武将の分解で入手できます。特に血玉はいくらあっても足りないので残党のドロップ2倍の日を活用して日々ためておきましょう。

f:id:canon02:20200417215111j:plain

昇格した武将を分解する場合、その武将に使用していた「碧玉」「血玉」は戻ってきます。

 

④魂使でスキルを昇級させる
その武将の「将魂」を使って強化します。☆4武将は最大9回行うことができます。ステータス強化の他に初めの3回ではパッシブスキルが解放され、残り6回で順に強化されていきます。主な入手方法は武将を「分解」することですがギルドの「依頼」など様々な入手方法があります。「分解」では☆3武将なら5個、☆4武将なら15個、分解した武将の将魂を入手できます。

f:id:canon02:20200417215903j:plain

こちらも昇格と同じ様に、分解した時には使用した将魂が戻ってきます。

長くなったので今回はここまで。次回は『⑤覚醒』から解説していきます。

【サンレツ】三国烈覇 攻略:開始~チュートリアル後

はじめまして!今回から作業用メモも兼ねて、最近ハマっている三国烈覇』(通称サンレツ)という三国志を題材にしたスマホゲームについて自分なりの攻略情報を書いていこうと思います。始めたばかりの方やこれから始めようという方、育成方針に悩んでいる方の一助になれば幸いです。

今回は最序盤の選択肢やの最初の目標について書いていきます。
なお、ゲームの概要や基本的な仕様などはアプリ紹介やチュートリアルで詳しく見れるので省略します。

 

主君の選択
チュートリアルを進めていると、4人の少年主君のうち1人を入手することができます。

f:id:canon02:20200417195523j:plain

選べるのはこの4人。選ばなかった主君も後で入手可能になるので安心して選ぼう。

能力に大きな差はありませんが、このあと確定入手の☆4武将が選択した主君によって変化します。
好きな勢力や好きな武将が属する勢力を選ぶことがベストですが、個人的な評価としては以下の通り。

 ☆3少年劉備⇒☆4魏延(評価:★★★☆)
魏延は将魂が入手しやすいので「魂使」での強化がしやすく、また連携武将に☆2の武将が2体いるため序盤の育成が楽。しかしアクティブスキルの威力が低く、自身が従者となる場合の連携武将が少ないという点がネック。少年劉備がメイン・従者どちらにも有用であることと後述の事前登録報酬で入手可能な☆4趙雲がとても優秀なので蜀で部隊を組むのであればオススメ。

☆3少年曹操⇒☆4曹仁(評価:★★★★)
曹仁も将魂が入手しやすく「魂使」での強化がしやすい。またアクティブスキルの威力も高く序盤のエースとして特にオススメ。「☆5固守曹仁」に転生し、魏部隊で長く使えるという点も高評価。少年曹操も従者として運用しやすく、総じてとても扱いやすい。

☆3少年孫権⇒☆4陸遜(評価:★★☆☆)
陸遜も将魂が入手しやすく「魂使」での強化がしやすい。アクティブスキルが法術ダメージのため序盤にダメージが出やすいが、進めていくにつれて火力不足に感じるかも。少年孫権は☆4孫権と違い「将軍型」で、連携武将も多いので従者としての運用はしやすいが、メイン部隊に起用する場合、兵種が槍である点やアクティブスキルで策攻が上がらない点が部隊編成を難しくしてしまう。

☆3少年董卓⇒☆4呂姫(評価:★★★★)
呂姫は他の3武将に比べると将魂は入手しにくいが、パッシブスキル「騎射」が優秀(自身が強化されると敵にダメージ)。☆4呂布の代替武将として運用できるし、「☆5疾風呂姫」に転生させエースとして使うこともできる。また従者としても「勇将型」「女性」のためとても便利。少年董卓も従者として扱いやすく、曹操とともにオススメな主君。

※「〇〇型」など従者については「育成」の項目で解説します。

 

事前登録報酬と初心者特典
メインステージ1章が終わると「メール」「ガチャ」が解放され、メールから事前登録報酬が受け取れます。金貨や元宝、資源が貰えるので、リセマラをするのならここでしましょう。報酬の中に「事前登録武将パック」というものがあり、貴重な資質13の☆4武将(※)が1体入手できます。

f:id:canon02:20200417203457j:plain

入手できる武将は、蜀の「☆4趙雲」、魏の「☆4夏侯惇」、呉の「☆4太史慈」、群の「☆4貂蝉」です。どれも強力な武将ですが、このゲームは自身の勢力に関係したスキルを持つ武将が多いので、上で選んだ主君と同じ勢力の武将を選ぶと後々部隊が組みやすくなります。

 

(※)☆4には資質12と資質13の武将がおり、資質13の武将は資質12の武将に比べてガチャでの排出率が低く能力も高い。

 

同じく1章クリアで初心者特典(ログボ&ミッション)が解放されます。

f:id:canon02:20200417202153j:plain

毎日ログインしミッションをクリアすることで資源や元宝、☆4武将が入手できます。特に☆4黄忠は貴重な資質13の武将なので忘れずにゲットしましょう。
※ミッションの中には「〇日目ログイン」など期間が指定されているものもあるので注意!

 

最初の目標
メインステージ4章をクリアすると、「世界地図」が解放されます。このころには「精鋭ステージ」「軍工房」「練兵場」などいろいろなシステムが解放されていると思います。今後はこれらを利用して部隊を整え、戦力を増強してステージを進めたり他のプレイヤーと戦ったりしていくことになります。
そこで、一番最初の目標として≪プレイヤーレベル30、最大戦力10100を目指しましょう‼

なぜこの数字なのかというと、
①プレイヤーレベル16で「ギルド」が解放(加入or設立ができる)
②プレイヤーレベル30で「天下大勢」が解放
③最大戦力10100以上になると依頼で資質13の武将の将魂が贈呈可能
となるためです。

(※ギルドの仕様変更により戦力が必要ではなくなりました。)

①「ギルド」に所属する利点
他のプレイヤーと交流ができるのはもちろん、「依頼」「祈願」によりプレイヤー間で将魂の贈呈ができます。また、ギルド商店が利用できたり、ギルドが城郭を保有している場合には産出物が得られます。基本的にメリットしかないのでぜひギルドに所属しましょう。

②「天下大勢」とは
毎週土曜日に開催される、世界地図の各地の城郭の占領を目的としたギルドvsギルドのイベントです。城郭の耐久と防衛軍を0にした時、その日最も多くダメージを与えたギルドがその城郭を占領します。占領した城郭からは産出物が定期的に得られます。また、イベントの個人順位に応じて報酬があります。

③最大戦力10100
資質13の武将は貴重なため、依頼をしても将魂が貰えない場合があります(皆がまだ強くないオープンしたばかりのサーバーだと特に)。そこで、こちらも資質13の将魂を渡せる状態になることで将魂のトレードができるようになります。機能としてあるわけではないのでお互いに話し合って決める必要がありますが・・・


今回はここまで。次回は育成関係について書こうと思います。